1月16日 ブレイズポット
先週は暖かい日もありましたが、ぐっと気温が下がった週の始めの月曜日!
そんな日は体が温まる運動がいいですね!段ボールを丸く切って、裏と表に色を塗り、オセロのようなもので・・・。時間を決めてどっちの色が多くひっくり返ったかをペアで競いました。1回目負けてしまったけれど、どうしたら勝てるのかそれぞれ考えながら、2回目は見事勝利することができましたよ!!お友達とぶつからないように注意しながら、反射神経や俊敏性が鍛えられたと思います。

1月17日 ボール遊び
来所すると今日の活動なに〜?と聞いてくる子どもたち!ボールを使って元気に身体を動かして楽しんでいましたよ。出来るようになると、「ねー、先生見てて?」と嬉しそうな表情で見せに来る姿も!また、活動以外にもダンボールを使った製作に集中して取り組むグループもいて、周りのアイディアに共感したり、驚きや発見を見つけながら楽しまれていました。

1月18日 ひも通し遊び
活動に誘うと興味津々で取り組んでくれました!毛糸の色を選んだり、真剣な表情で取り組み完成すると笑顔で見せに来てくれましたよ。また、初めは興味がなくても友だちが楽しむ様子を見て、やってみる子もいました!また、今までのチャレンジで取り組んだ鉄棒やなわとびにも目標を決めて頑張る子もいました。

1月19日 マット運動
自然と運動療法室へと足を運ぶ子が多く、思い思いにマットで遊んだり、ボールを使って身体を動かしました!活動が始まりやり方を教えてもらうと話に耳を傾けて真剣に取り組む姿も見られました。自分たちでマットの枚数を変えながら、レベルアップをして意欲的に挑戦する子もいましたよ。

1月20日 自由遊び
活動は自由遊びでしたが、ヨガやストレッチをしようと声を掛けると興味を持って参加してくれた子ども達!スタッフの真似をしながら取り組んだり、「こんなこともできるよ!」と身体の柔らかさに驚く場面も...。また、1人でする動き以外にも友だちと協力してストレッチをする姿も見られ、今後も取り入れていきたいと思います。

1月21日 電車の旅~神埼→新鳥栖
「やった〜!今日は電車だ〜!」とみんな嬉しそうに来所!神埼駅までの道のりも足取りが軽く、電車に乗れることにわくわくした様子でした!駅のホームでは「黄色い線の内側で待つよ」とお友だち同士で声を掛け合う姿も見られました。電車から見える景色を楽しんだり、駅でピアノを弾いたり、広場でたくさん身体を動かしたりと充実した1日になりました。
